おかやまマラソン2022


第2期生募集中
天満屋女子陸上競技部 前コーチ 篠原 太 が指導する市民ランナー向けトレーニングプログラム


天満屋女子陸上競技部が創部30年で築いた
マラソントレーニングのノウハウ伝授
創部32年目となる天満屋女子陸上競技部のノウハウを活用したサービスを提供している「てんまやRUN」では、昨年その究極ともいえるトレーニングプログラム「チームゴールドペガサス」をスタートしました。
指導は当部で30年にわたりコーチを務めた篠原太。
長年の指導実績と経験を基に、ゼネラルコーチとして市民ランナーのマラソン記録更新をサポートしていきます。
目指すのは「-15 MINUTES CHALLENGE(マイナス15分)」
おかやまマラソンはじめ今秋の大会に向け、難しい夏場も含めじっくりとトレーニングに取り組んでいただきます。
当部の指導理念を汲み「一人ひとりの良さを引き出す」ために、合同練習のほかにもWEBトレーニング日誌での進捗確認やアドバイス、オンラインでのカウンセリングを個別に行います。各人のレベルとペースを尊重しつつ、チームメンバーと励まし合い切磋琢磨しながら、目標に向かっていただきます。
昨年も多くのメンバーが目標達成したこのプログラムをぜひご体験ください。
プログラム概要
申込受付期間
2023年4月3日(月)18:00~5月18日(木)
トレーニング期間
2023年5月21日(日)~11月5日(日)6ヵ月間
プログラム内容
・合同練習(計12回/岡山市内中心)
・1泊2日の強化合宿(※7月15・16日予定/宿泊費のみ別途)
・第4回てんまやRUN30㎞記録会出走(10月9日予定)
・WEBトレーニング日誌による進捗管理と個別アドバイス
・個別オンラインカウンセリング(計6回 15分/1回)
〈合同練習日〉
5月21日(日)
6月4日(日)、18日(日)
7月2日(日)、16日(日)※合宿
8月6日(日)、20日(日)
9月10日(日)、24日(日)
10月21日(土)、29日(日)
11月5日(日)
募集人数
先着20名限定
価格
税込98,000円
※お支払いは銀行振込又はクレジット
参加条件
・フルマラソン過去5年以内のベストタイム3時間45分以内
(エントリーの際、自己ベスト記録と大会名を申告していただきます)
・18歳以上(高校生を除く)
・トレーニングに耐えられる健康状態であること(男女不問)
注意事項
5月21日のトレーニング開始後、合同練習はじめプログラムの一部を利用されなかった場合の返金は致しかねます。予めご了承くださいませ。

篠原 太
FUTOSHI SHINOHARA
経歴
神戸製鋼陸上部選手
天満屋女子陸上競技部コーチ
(1992年9月~2022年3月※入部当初は選手兼コーチ)
コーチ退任後、スカウト担当(2022年4月)
てんまやRUNゼネラルコーチ就任(2022年4月)
チームゴールドペガサスの全体監修及びトレーニング指導
てんまやうちトレRUNのトレーナー指導、トレーニング進捗管理
てんまやRUN主催記録会、合宿、イベント監修
1990年 北海道マラソン 優勝
1991年 世界陸上競技選手権マラソン 5位入賞
(1992年 バルセロナオリンピック マラソン補欠)
1993年 びわ湖毎日マラソン 7位(日本人最高順位)
職務内容
主な成績

活動報告
1期生のコメントです。
半年間ありがとうございました。
メンバーの挑戦はまだまだ続きます。

TEAM GOLD
PEGASUS
