

はじめに
私たちは創業195年目を迎える百貨店を核にライフスタイル事業・ソリューション事業など36のグループ企業を中国地方中心に展開しています。
また今年のパリオリンピックまでに、6大会5名のオリンピアンを輩出してきた 陸上競技部はおかげさまで一昨年に創部30周年を迎えました。
私たちはこの節目のタイミングで、ライフスタイル事業の一つとして新たに「ランニング事業(てんまやRUN)」をスタートさせ、 長きにわたり培ってきた日本女子陸上長距離界最高峰のトレーニングメソッドと、百貨店事業のノウハウを融合させたイベントやサービスをご提供することで、多くの市民ランナーはじめ地域のお客様のQOLの向上に貢献することを目指しています。
各部署で町おこしその他イベントや事業をお考えの際、またお困りごとがある際には、ぜひとも弊社ランニング事業部へのサポートご依頼をご検討いただければ嬉しく存じます。

自治体様へのご提案
地域魅力発信型
企画政策課、商工観光課 様など
走ることにプラスアルファの「お楽しみ要素」を加え運動に苦手意識のある方にも気軽にご参加いただき、運動に親しむ機会や地域の魅力を知っていただく機会を増やしていくことを目指す。
●お花見RUN
●町発見スタンプラリーRUN
●宝探しRUN
●リレーマラソン etc
健康推進型
スポーツ振興課、健康推進課
生涯学習課、子育て支援課 様など
スポーツ振興課、健康推進課
生涯学習課、子育て支援課 様など
運動するきっかけがつかめない人に初歩的な練習を体験できる機会を提供したり、生活習慣改善が必要な方が運動習慣を身につけるためのサポートをすることを目指す。
●特定健診指導サポート
●WALK&JOG教室
●ストレッチ、体幹づくり教室
●産後ケアオンラインサポート etc
教育支援型型
教育委員会 様など
運動の基礎である「走る」を 楽しみながら身に着けられる よう導いたり、教育現場課題 の解決や取り組みのサポート をすることを目指す。
●特別課外授業
●部活動支援 etc

全国に散らばったOGは総勢約100名。
オリンピックを始め、国内外の大会で成績を残した選手も多くそれぞれが各々のステージで、ランニングに関わるセカンドキャリアを歩んでいます。
弊社ランニング事業部では、こういったOGと一緒に各種事業展開を行っておりますが、それと同時にゲストランナーのご紹介や派遣等、ご要望に合わせて人材のマッチングも行っております。
またイベントの企画提案・運営や実施時のサポートもご要望やご予算に応じて対応しております。お気軽にご相談くださいませ。
受託例
●2023年1月 キッズ・ジュニアランニング教室の企画実施
総社市 ※2023年12月も実施
●2023年5月 県医師会スポーツ県民公開講座への講師派遣
岡山県医師会
●2023年6月~ 学校の魅力づくり事業
高梁市教育委員会 ※本年度も継続中
●2023年9月 キッズスポーツフェスタでの陸上教室
岡山青年会議所 ※2024年度も実施
●2023年11月 ファンラン&サウルスレースの企画実施
日本臨床外科学会
●2024年5月 おかやまマラソンランニング教室の企画実施
おかやまマラソン事務局
●2024年10月予定 リレーマラソン大会へのゲストランナー派遣
日本癌治療学会
●2024年11月予定 キッズクロスカントリーレースへのゲストランナー派遣
真庭市スポーツ協会
●2025年6月予定 ランニングイベントの企画実施
日本骨折治療学会
自主企画
●ハーフマラソン大会 in 片鉄サイクリングロード
2021年12月
●30Km記録会
2022年3月・10月、2023年3月・10月、2024年10月
●犬島アートウォーキングツアー
2023年3月
●「おかやまマラソンプレナイト」カーボパーティー
2023年11月 ※本年も開催予定
●ぱんRUN
2024年4月・5月・9月・10月、11月予定
●天満屋創業195周年記念リレーマラソン大会
2024年5月
天満屋女子陸上部
OG・OBのご紹介

